産学官の交流会
札幌市立大学では、人間重視と地域社会への貢献を理念に掲げ、デザインと看護の分野の特色を活かした研究成果を生み出しており、新規産業の創出支援や製品化へのマッチングを目的として、産学官連携交流会を開催します。
今年は「ウエルネス」「創造都市:新しい価値の創造」「萌芽的研究」の3部に分け、学内のみならず学外からも発表者を招き、双方向の交流を目指します。
ポスター展示、情報交換会も開催いたしますので、ぜひご参加下さい。
お申し込みについては下記に掲載のチラシをご覧ください。
開催日 | 講座名 | 対象 | 参加料 | 開催場所 |
---|---|---|---|---|
11月20日 (木) |
2014SCU産学官研究交流会 主催:SCU産学官研究交流会実行委員会 |
産学官連携に関心がある企業・行政等の関係者、技術者、研究者など | 研究交流会:無料 情報交換会:2,000円 |
札幌市立大学サテライトキャンパス |
第1部 「ウェルネス」 |
1)からだにやさしい移動・移乗支援補助用具の試作と実用性の検証 2)授業を通しての地域連携活動の事例紹介-『鞄のいたがき』:革端材を利用した製品提案 3)産学官連携から生まれた強くて優しい帽子『アボネット』 4)高齢者向け業務用総菜食品の開発-軟らかくて食べやすい食材の開発- シンポジウム |
---|---|
第2部 「創造都市:新しい価値の創造」 |
5)創造都市さっぽろの取組みについて ~メディアアーツを活用したまちの付加価値向上に向けて~ 6)創造する都市―クラフター経済の隆盛 7)セ―フコミュニティをデザインする シンポジウム |
第3部 「萌芽的研究」 |
8)積雪寒冷地の冬季都市景観イメージに関する北海道とラップランドの比較研究 9)寒冷地に暮らしてきた女性の尿失禁のリスク要因と対処行動に関する研究 シンポジウム |
2014SCU産学官研究交流会チラシ(1.86MB)
札幌市立大学主催
開催日 | 講座名 | 対象 | 参加料 | 開催場所 | 受付開始日 |
---|---|---|---|---|---|
5月31日 (土) |
訪問看護スキルアップ 講座 2014 【全2回、各回募集】 ①在宅におけるがん療養者の緩和ケア-ペインコントロールを中心に-(239KB) |
訪問看護師、訪問看護に関心がある看護師 | 500円 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
終了 |
6月2日 (月) |
COC事業・国道453号線をグリーンカーテンでつなげようウェルカムロードプロジェクト 2014キックオフ勉強会 ※詳細はこちら |
一般市民 | 無料 | 芸術の森地区まちづくりセンター | 終了 |
6月14日 (土) |
事前指示書について 考える会 -自分らしく生き、自分らしい最期を迎えるために-(455KB) |
一般市民 | 100円 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
終了 |
6月21日 (土) |
COC事業・親子メカトロ教室 「走れ!ロボットカー」
※詳細はこちら |
小学4年生~中学生および保護者(中学生は単独参加可) | 無料 | 札幌市青少年科学館特別展示室 | 終了 |
7月12日 (土) |
クリエイティブ・コーディング・スクールinさっぽろ 【全4回、各回募集】 ①Processingでコーディング入門(898KB) ※詳細はこちら |
学外の専門職(デジタルメディアのデザイナー等)、関心のある市民 | 無料 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
終了 |
7月26日 (土) |
クリエイティブ・コーディング・スクールinさっぽろ 【全4回、各回募集】 ②D3.jsでデータビジュアライゼーション(898KB) ※詳細はこちら |
学外の専門職(デジタルメディアのデザイナー等)、関心のある市民 | 無料 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
終了 |
8月30日 (土) |
クリエイティブ・コーディング・スクールinさっぽろ 【全4回、各回募集】 ③Max/MSPでVJパフォーマンス(898KB) ※詳細はこちら |
学外の専門職(デジタルメディアのデザイナー等)、関心のある市民 | 無料 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
終了 |
9月9日 (火) |
「気持ち良い体験」をしよう 〜呼吸法・マッサージによる医療者のセルフケアのススメ~(316KB) |
看護師、看護教員、医療技術職 | 500円 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
終了 |
9月11日 (木) |
市民と共につくる看護学教育~看護教育における模擬患者参加型演習~(244KB) | 本学で模擬患者として活動することを希望する南区およびその近郊に居住している市民 | 無料 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
終了 |
9月13日 (土) |
クリエイティブ・コーディング・スクールinさっぽろ 【全4回、各回募集】 ④openFrameworksでアルゴリズミック表現(898KB) ※詳細はこちら |
学外の専門職(デジタルメディアのデザイナー等)、関心のある市民 | 無料 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
詳細ページをご覧ください |
10月18日 (土) |
COC事業・SCUまちの教室公開講座 「札幌芸術の森:紅葉の中の彫刻」 (692KB) ※詳細はこちら |
一般市民 | 無料 |
札幌芸術の森 |
終了 |
10月29日 (水) |
COC事業・SCUまちの教室公開講座 「札幌市立大学看護学部のモンゴル支援」(397KB) ※詳細はこちら |
一般市民 | 無料 | 札幌南区民センター 視聴覚室AB |
終了 |
11月1日 (土) |
江別市での情報交換会(860KB) | 看取りを経験した家族、在宅ケアに関わる専門職者、地域住民 | 無料 | 江別市中央公民館 | 終了 |
11月16日 (日) |
訪問看護スキルアップ講座 2014 【全2回、各回募集】 ②認知症ケア(318KB) |
訪問看護師、訪問看護に関心がある看護師 | 500円 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
終了 |
11月8日 ・29日、 12月20日、 1月10日・ 31日 (土) |
COC事業・SCUまちの教室公開講座 「アメリカ小説の女性たち」 【全5回】(453KB) ※1回のみの受講も可能です |
一般市民 | 無料 | 札幌南区民センター 第3会議室 |
終了 |
2月1日(日) | 事前指示書について考える会―自分らしく生き、自分らしい最期を迎えるために―(460KB) | 一般市民 | 100円 | 札幌市立大学サテライト キャンパス |
1月12日 |
2月13日 (金) |
COC事業・SCUまちの教室公開講座「真駒内のまちづくりを考える~ヨーロッパの先進事例を通して」(4731KB) ※詳細はこちら |
一般市民 本学学生 他大学関係者等 |
無料 | 札幌南区民センター 視聴覚室A・B |
終了 |
連携講座
開催日 | 講座名 | 対象 | 参加料 | 開催場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
7月22日 (火) ・29日 (火) |
札幌の文化財建築探訪〈夏〉~豊平館の探検~(288KB) | 一般市民 | 1,500円 | 札幌市立大学サテライト キャンパス・豊平館 |
終了 |
11月4日 (火) ・11日 (火) |
札幌の文化財建築探訪〈秋〉~豊平館の修理と活用工事~ | 一般市民 | 1,500円 | 札幌市立大学サテライト キャンパス・豊平館 |
終了 |
2月24日 (火) ・3月3日 (火) |
札幌の文化財建造物探訪〈冬〉~時計台と豊平館附属棟の計画(301KB) | 一般市民 | 1,500円 | 札幌市立大学サテライト キャンパス・時計台 |
12月25日締切 |