- {{ tag }}
{{ news.post_title_trim }}
MENU
{{ news.post_title_trim }}
投稿は見つかりませんでした。
最終学歴
首都大学東京大学院人間健康科学研究科 修士(看護学)
職歴
助産師として産科病棟とNICU・GCUに12年間勤務
教育歴
看護学部
スタートアップ演習
助産学専攻科
乳幼児支援論、妊娠期助産診断・技術学、分娩期助産診断・技術学、周産期医学論、助産学フィールド演習、助産学実習1・2・3・4・5、助産学課題研究、助産学演習
研究概要
NICUからの在宅支援や多職種協働、NICUでの母乳育児支援に関する研究をしています。
所属学会
日本助産学会、日本母性衛生学会、日本小児看護学会、日本小児保健協会、日本新生児看護学会
一人でも多くのお子さんとご家族が笑顔になれる社会に向けて、自分にできることは何かを模索しながら歩んでいきたいと考えています。
そして、科学的根拠に基づく知識と豊かな人間性を備えた助産師の育成に向けて尽力していきます。
Japan Academy of Midwifery , Japan Society of Maternal Health , Japanese Society of Child Health Nursing , The Japanese Society of Child Health , Japan Academy of Neonatal Nursing