受験生応援サイト

MENU

在宅看護学領域

home healthcare nursing

変化する療養環境や療養者のニーズに対応する看護領域です。

平成9年度(1997年)に「在宅看護論」がカリキュラムに加えられてから、在宅看護学は、変化する療養環境や療養者のニーズに対応するための、看護実践上の要請を背景として展開・発展してきた領域です。
今後、自宅に限らず、多様な環境で療養生活を送る看護対象者が増えていくでしょう。在宅看護対象者および家族に対するアプローチやケアを専門的に学ぶことは、これからの看護を考えていく上で大変意義のあることです。また、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所、医療・看護と介護が連携して在宅療養者のQOLの維持・向上に向かって協働していくこともとても重要です。
そこで、本学では、在宅看護に特化した在宅看護学領域を立ち上げ、講義・実習共にカリキュラムの充実を図っています。今後は在宅介護を担うご家族や現任訪問看護師への後方支援も視野に入れて在宅看護学領域を構築していきます。

在宅看護学領域の教育目標

本学では次のような実践能力を求めています。

  • 在宅看護の特性と役割を理解する。
  • 看護対象者の特性を理解し、効果的なコミュニケーションをはかり、かつ援助関係を形成できる。
  • 看護対象者、家族、他の介護者の生活、及び生活環境を認識し、関心を示すことができる。
  • 看護対象者の療養上の問題点を認識し、それらのアセスメントができる。
  • 看護対象者の長所や残余能力を認識することができる。
  • 在宅看護学を学ぶ学生の様子
  • 在宅看護学を学ぶ学生たちの様子

主な授業紹介

  • 在宅看護学概論 [2年次開講]
  • 在宅看護援助論 [2年次開講]
  • 在宅看護技術論 [3年次開講]
  • 在宅看護学臨地実習 [3年次開講]
  • ヘルスケアマネジメント実習 [4年次開講]

実習施設

  • 札幌市内訪問看護ステーション 16事業所
  • 札幌市内地域包括支援センター 10事業所
  • 札幌市内居宅介護支援事業所  12事業所
在宅看護技術論「在宅における清潔ケア」の演習イメージ

在宅看護技術論
在宅における清潔ケア

在宅看護技術論「在宅酸素療法」の実践授業のイメージ

在在宅看護技術論
在宅酸素療法

  • 臨床看護分野(病院・診療所など)
  • 福祉看護分野(介護福祉施設など)
  • 在宅看護分野(訪問看護ステーションなど)
  • 行政看護分野(保健所・保健センターなど)
  • 看護師国家試験受験資格

教員紹介

教員一覧

共同研究テーマ

在宅看護学領域の研究テーマ

  1. 日本と中国の在宅ケアに関する比較研究
  2. 地域在住高齢者の戸外で過ごす時間と転倒、転落の関係
  3. 認知症高齢者受け入れとしての小規模多機能居宅介護施設
  4. 認知症に効果的なアクテビティ ツール検証
  5. 神経難病患者の生活の質(QOL)に関する研究
  6. 訪問看護領域で働く看護職の勤務継続に関する研究
  7. 夕張市在宅サービスの実態調査研究と地域支援

デザイン学部との共同研究テーマ

  • IT活用による遠隔看護システム(E-KANGO)の試験的運用を目的とする調査研究