前身の「札幌市立高等看護学院」と「札幌市立高等専門学校」から始まる本学の歴史をご紹介しています。
昭和40年4月 | 「札幌市立高等看護学院」開校 |
---|---|
平成3年4月 | 「札幌市立高等専門学校」開校 |
平成8年4月 | 「札幌市立高等専門学校専攻科」開設 「札幌市立高等専門学校附属研究所」開設 |
平成13年11月 | 「市立高等専門学校・高等看護学院の大学化検討懇話会」設置 |
平成14年12月 | 同懇話会による 「市立高等専門学校・高等看護学院の大学化に関する提言」 |
平成15年9月 | 「(仮称) 札幌市立大学基本構想」策定 |
平成15年11月 | 「(仮称) 札幌市立大学設置準備委員会」設置 |
平成16年7月 | 「(仮称) 札幌市立大学基本計画」策定 |
平成17年12月 | 大学設置認可 |
平成18年3月 | 「公立大学法人札幌市立大学」設立認可 |
平成18年4月 | 「札幌市立大学」開学 |
平成18年10月 | サテライトキャンパス開設 |
平成19年4月 | 地域連携研究センター開設、アドミッションセンター開設 |
平成20年3月 | 札幌市立高等看護学院閉校 |
平成20年4月 | キャリア支援センター開設 |
平成20年6月 | 「札幌市立大学 大学院基本計画」策定 |
平成20年8月 | 認定看護管理者制度サードレベル教育課程開講 |
平成21年3月 | 札幌市立高等専門学校本科閉校 |
平成21年10月 | 大学院(修士課程)設置認可 |
平成21年12月 | 助産学専攻科の助産師学校指定通知 |
平成22年4月 | デザイン研究科・看護学研究科(修士課程)、助産学専攻科開設 |
平成23年3月 | 札幌市立高等専門学校閉校 |
平成23年10月 | 大学院(博士課程)変更認可 |
平成24年4月 | デザイン研究科・看護学研究科(博士後期課程)開設 デザイン研究科・看護学研究科(博士前期課程)に改称 |
平成27年5月 | COC キャンパス「まちの学校」開設 |
平成30年4月 | まこまないキャンパスに改称(旧称:COC キャンパス「まちの学校」) |
札幌市立大学の前身校について
札幌市立高等専門学校
- 概要
- 1991年に北の風土に根ざした芸術文化の創造と地域産業の活性化を担う人材を養成するため開校し、さらに1996年には、より高度なデザインの知識と技術を教授し、独創的な開発能力を備えた実践的なデザイナーの育成を目指して専攻科を開設しました。その後、2006年4月の札幌市立大学開学に伴い入学生の募集を停止し、2011年3月末日をもって閉校を迎えることとなりました。
- 証明書発行等
- 札幌市立高等専門学校の卒業証明書などの証明書発行を希望される方は札幌市までお問合せください。
011-211-3825
担当:札幌市教育委員会生涯学習部総務課 - 同窓会
- 札幌市立高等専門学校同窓会ウェブサイト
http://www.sstaaa.com/
札幌市立高等看護学院
- 概要
- 1965年に看護師の養成を目的として設立され、その後、1995年10月には市立札幌病院と隣接する形で校舎の新築移転を行いました。2006年4月に札幌市立大学が開学したことを受け、同大学の看護学部に引き継ぎ、2008年3月末日をもって閉校を迎えることとなりました。
- 証明書発行等
- 札幌市立高等看護学院の卒業証明書などの証明書発行を希望される方、高等看護学院修学資金にかかる償還・猶予・免除等に関する照会は札幌市までお問合せください。
011-622-5162
担当:札幌市保健福祉局保健所医療政策課