公開講座
openlecture
本学の教育資源を活かした社会人教育、職能人教育など幅広い人材育成講座を開催。
- 機能
- 本学の有する教育資源を活かし、社会のニーズに対応した社会人教育、職能人教育など幅広い人材育成事業を体系的に行う。
- 具体的業務
- 1. 市民講座の実施など、地域貢献に関する事項
2. サテライトキャンパスの活用 など
2023年度は以下のとおり公開講座を開催致します。皆さまのご参加をお待ちしております。なお、開催日程、内容、参加料、講師等は今後変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
公開講座報告
投稿は見つかりませんでした。
- ★:一般市民向け
- ★★:専門職向け・予備知識のある一般市民向け
- ★★★:専門職向け
:子供向け
レベル(難易度)について
札幌市立大学主催
-
2023年ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラム in 札幌
第1日目 6/10(土)09:50~18:00
第2日目 6/11(日)09:30~15:30- 開催日
-
6月10日(土)
6月11日(日)★★★
- 対象
-
臨床経験2年以上の看取りの
ケアに関わっている看護師
定員:30名
- 参加料
-
5,000円
- 開催場所
-
札幌市立大学サテライトキャンパス
- 受付開始日
-
定員に達し申込を締め切りました。
-
まちの健康応援室ミニ出張講座 第2回
熱中症とスキンケアについて- 開催日
-
6月14日(水)
★
- 対象
-
札幌市南区保育・子育て支援センター「ちあふる・みなみ」の
利用者を中心とした親
定員:10名
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
ちあふる・みなみ
- 受付開始日
-
【申込み・問合せ】
ちあふる・みなみ
℡ 011 - 215 - 0183
-
メカトロ教室「走れ!ロボットカー!」
- 開催日
-
6月24日(土)
- 対象
-
小学3年生~中学3年生
定員:24名(抽選)
- 参加料
-
2,000円
- 開催場所
-
ちえりあ
(札幌市生涯学習センター)
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
- 受付開始日
-
受付:5/9~
締切:6/13
-
ぷかぷか・せいめいたい
【共催:札幌市保健福祉局】- 開催日
-
7月29日(土)
★
- 対象
-
主に子ども向け(大人の方も可)
定員:人数制限なし(入退場自由)
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
札幌市民交流プラザ
SCARTSモールB(1階)
SCARTSモールC(2階)
(札幌市中央区北1条西1丁目)
- 受付開始日
-
申込み:不要
当日直接会場へ
-
NCPR(新生児蘇生法)専門コース(Aコース)
- 開催日
-
8月5日(土)
★★★
- 対象
-
NCPR専門コース(Aコース)の認定取得希望の助産師・看護師
定員:15名(先着順)
- 参加料
-
1,000円
- 開催場所
-
札幌市立大学サテライトキャンパス
- 受付開始日
-
まちの健康応援室ミニ出張講座 第3回
おっぱい・ミルク・卒乳について- 開催日
-
9月5日(火)
★
- 対象
-
札幌市南区保育・子育て支援センター「ちあふる・みなみ」の
利用者を中心とした親
定員:10名
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
ちあふる・みなみ
- 受付開始日
-
【申込み・問合せ】
ちあふる・みなみ
℡ 011 - 215 - 0183
-
まちの健康応援室ミニ出張講座 第4回
子どもの感染症について- 開催日
-
11月6日(月)
★
- 対象
-
札幌市南区保育・子育て支援センター「ちあふる・みなみ」の
利用者を中心とした親
定員:10名
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
ちあふる・みなみ
- 受付開始日
-
【申込み・問合せ】
ちあふる・みなみ
℡ 011 - 215 - 0183
-
まちの健康応援室ミニ出張講座 第5回
子どものケガ(鼻血、切り傷、打撲など)の応急処置や手当について- 開催日
-
2024年1月29日(月)
★
- 対象
-
札幌市南区保育・子育て支援センター「ちあふる・みなみ」の
利用者を中心とした親
定員:10名
- 参加料
-
無料
- 開催場所
-
ちあふる・みなみ
- 受付開始日
-
【申込み・問合せ】
ちあふる・みなみ
℡ 011 - 215 - 0183
終了した講座はこちら
ちえりあとの共催講座:「さっぽろ市民カレッジ」連携講座
-
さっぽろ市民カレッジ2023春・夏期講座
「小樽の歴史的建造物をたどる」(2日間開催)- 開催日
-
6月13日(火)
6月20日(火)★
- 対象
-
一般市民
定員:20名
- 参加料
-
1,500円
- 開催場所
-
6/13(火)札幌市立大学サテライトキャンパス
6/20(火)現地学習(小樽市内)
※悪天候の場合は、6月27日(火)に延期いたします。
- 受付開始日
-
受付:ちえりあ(札幌市生涯学習センター)
締切:定員
公開講座に関するお問合せ先
札幌市立大学事務局 地域連携課
FAX:011-592-2369
E-mail:scu-koza2023★acu-h.jp
*メールアドレスは「★」記号を「@」に置き換えてください。