受験生応援サイト

MENU

「八百カフェ」が「第7回 北海道地域福祉学会 優秀実践賞」を受賞しました!

デザイン

看護

「八百カフェ」は市民の楽しみの場としてマルシェを整備し、買い物ついでに健康測定・相談ができるコミュニティをデザインしました。またこれをプラットフォームとして医療福祉専門家が対象者にアウトリーチできる地域福祉の種を蒔いて育てています。今回の受賞では、本取り組みがケアを必要とする当事者同士、ひいては地域へと開かれたプライマリ・ケアの場となりつつあることが評価されました。今後は同様の地域特性や諸課題を抱えた他市町村への波及が期待されます(審査結果HP: https://hacd.jp/award/award7/)。2025年度も6回の開催を予定しておりますので、奮ってご参加ください!(八百カフェHP:https://yaocafe.jp

実行委員会委員長:片山めぐみ(札幌市立大学デザイン学部 准教授)副委員長:小林真美(朝市クラブ代表、芸術の森地区福祉のまち推進センター運営委員長) 委員:村松真澄(札幌市立大学看護学部 准教授) 委員:檜山明子(札幌市立大学看護学部 准教授) 委員:武田亘明 (社会福祉法人旭川旭親会 きたのまちジョブリハセンターDX推進室長) 委員:松永隆裕(日本医療大学病院 医師) 委員:大村莉乃(札幌市立大学大学院デザイン研究科 博士前期課程1年) 委員:村松未恵(札幌市立大学大学院看護学研究科 博士後期課程1年)

PROFILE

檜山明子の写真

檜山明子

所属 / 看護学部 職位 / 教授

檜山明子先生のプロフィールはこちら

PROFILE

片山めぐみの写真

片山めぐみ

所属 / デザイン学部 職位 / 准教授

片山めぐみ先生のプロフィールはこちら