受験生応援サイト

MENU

デザイン研究科の堀田ゆりあさんが地域活性学会 「優秀卒業論文賞」を受賞

デザイン

デザイン研究科博士前期課程1年の堀田ゆりあさん(小林研究室)が、地域活性学会「優秀卒業論文賞」を受賞しました。この賞は、地域活性学体系の構築に貢献したと認められる優れた論文に贈られるものです。卒業論文の内容に加え、研究成果をわかりやすくまとめた動画の審査も行われ、その総合評価により受賞が決まりました。

【タイトル】よそ者と地域住民がつくる「子どもの居場所」-北海道石狩市厚田区における「みんなの居場所 あつみん」の開設と運営-
【論文概要】北海道石狩市厚田区において、過疎化・少子化に伴う子どもの遊び場不足や孤立傾向を背景に、筆者は地域住民と協働し、創造的な遊びを促す「子どもの居場所」を開設・運営した。活動により子どもの創造力や交流が拡大し、行政や地域組織の関心・参画も進展した。特に厚田区外出身の筆者は、デザイン性のある資料や広報物の作成、新たな体験機会の提供を通じて運営を支援し、地域住民の主体的活動を促進した。本研究は、外部人材と地域の協働が地域活性化に寄与する可能性を示した。

堀田さんの受賞コメント

 このたびは、学部の卒業研究で地域活性学会の優秀卒業論文賞をいただくことになり、喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。研究を進めるにあたり、ご指導してくださった小林重人准教授、石狩市厚田区で「みんなの居場所 あつみん」の運営に大変ご尽力してくださった厚田区集落支援員の八木沼幸恵さん、保護者の皆さま、石狩市役所・厚田支所の職員の皆さまに感謝申し上げます。
 昨年から厚田区の皆さんと始めた「子どもの居場所づくり」を通して、子どもたちや地域の方々と一緒に活動する楽しさや、人と人がつながり協力する姿の素晴らしさを改めて実感しました。これからも「地域外から関わる人材」として、厚田区の子どもたちと地域の皆さんの活動を後押しする研究を続けたいと思います。

PROFILE

小林重人の写真

小林重人

所属 / デザイン学部 職位 / 准教授

小林重人先生のプロフィールはこちら